メニュー 閉じる
詳しくはこちら
© 2021 finding egypt.
Powered by WordPress.
テーマの著者 Anders Norén.
まだまだコンサートのことを引きずっております! コンサー…
この1ヶ月色んなことがありました。 まさに怒涛の1ヶ月。…
全てが史上初の試み。 マンシェット・ナセルの岩窟教会で、…
今日は家族が、自分の配属先に来たお話と、カイロ観光のお話…
家族旅行記のつづき 今回は2日目のサッカラ、ダハシュール…
本当は家族旅行の続きを書きたいところですがとにかく長くな…
家族旅行記の続き、やっと書けそうです! 父の体調を考慮し…
家族旅行の続きを書きたいのですが、先にご案内。 最近、ブ…
今日は少し個人的な家族のお話です。 先日ブログにちらっと…
最近自分の中でJazzブームのよう。 先日もJazzコン…
先日JICAのスタッフSさんに素敵なお店に連れて行っても…
記事にするまでもない、けどカイロの日常が垣間見れる写真を…
昨日、カイロで大雨が降りました。 といっても日本からする…
月初に、マルサアラムという街へ旅行に行っていました。 マ…
前から気になっていたエジプトのデリバリーサービス。 とい…
先日、朝目覚めたら、唇お化けになっていて、びっくりして病…
みなさん、アラビア語の世界にも習字の文化があるってご存知…
暑い夏が続いています。去年1年過ごしてみた感じだと、11…
9連休も終わり、カイロもいつもの騒音の街にもどりました。…
最近あまりブログ書きたいと思えず、更新頻度少なめになって…
いつも様々なイベントはブログでの事後報告ですが今回は珍し…
最近仕事で外出したり、JICA側から依頼いただいた仕事な…
なかなかギリシャの話が書けずにおりますが、今日も皆さんに…
2月にWEBスクール(デジタルハリウッド通称デジハリ)時…
ギリシャのお話の続きをしようと思ってましたが、書きたいこ…
前回ラマダンがやって来た!という記事を書きましたが、1ヶ…
2019年のラマダンは5/6から始まりました。 去年人生…
日本は10連休!! 私も10連休!!笑 エジプトのシナイ…
重い重いおもーい腰をあげて、 私は4月からアラビア語の語…
アスワンに行った初日のブログから、時間が空いてしまいまし…
1つ前のPOST、勢いに任せて書いてしまったので、 なん…
4/5-4/9まで、エジプト南部のアスワンという都市に行…
このブログで度々書いてきた、ゴミの街マンシェット・ナセル…
先日日本からエジプトに旅行に来た方と知り合いになり、 一…
2/27に大きなカンファレンスがおわり (詳細は前のブロ…
今回でこの内容はいい加減終わらせたい。笑 プロジェクトの…
一体どこから話せばいいのかわからないくらい、 私の1年目…
協力隊になって、1年が経ちました。1年後の3月25日に日…
忙しい日々が一旦落ち着いてきたので、 このタイミングで急…
日本からのゲスト、涼子さんとお父さんのアテンドも兼ねつつ…
先日エジプトの古都、ルクソールへ弾丸1泊2日で旅行に行っ…
1月入ってから2月末までイベント続き。 お仕事は停滞気味…
今日はエジプトのローカルフードについてご紹介します。 毎…
みなさん、イエメン料理って想像つきますか? イエメン料理…
2019年になりました。 新年あけて、色々なことが前に進…
気づけばもう12月。 ちょうど去年の12月仕事を辞め、1…
みなさんこんにちは。カイロで生活している協力隊員です。 …
カイロに来て半年が過ぎました。 暑い暑い夏も終わり、最近…
毎日毎日暑いエジプトです。先日、こっちに来て初めて体調を…