全てが史上初の試み。
マンシェット・ナセルの岩窟教会で、日本人とエジプト人共同企画によるチャリティーコンサートをします。
目の前で起きてることが夢か現実なのかよくわからない。
自分のコントロールを超えて何か大きなことが動き出すようなそんな感覚。
奇跡のような出来事の連続で、ドラマティックな展開ばかり。
このコミュニティーに踏み込まなければ見れなかった景色と、経験、感情ばかりです。
そして、貴重な経験させていただいている、自分を成長させてくれているこのコミュニティーに感謝です。
コンサートは、コミュニティーの方に音楽を楽しんでもらいたいということがメインですが、
逆にコミュニティーの人からは日本人にたくさん来てほしいと言われております。
少しでも興味のある日本人いらっしゃいましたら、どうかぜひ。
以下詳細です。
【日本人ピアニスト末永匡氏による無料コンサートのご案内】
ゴミの街と呼ばれるマンシェット・ナセル。この街に住む人の多くが、カイロ中のゴミを収集し、リサイクルすることで生活しています。外国人だとなかなか近づくことのできないこの街で、日本人ピアニスト、末永匡氏による無料コンサートが開催されます。
当日はマンシェット・ナセルのコミュニティースクール「Recycling School」の子どもたちの歌や、カイロ交響楽団副主席チェリストMohamed Salah氏によるチェロとのデュオも予定されています。
コンサートの前にはフリースペースにて、日本文化交流会を実施します。
交流会では、マンシェット・ナセルの人たちに浴衣や、法被の試着をしていただいたり、けん玉や折り紙などの遊びを紹介する予定です。
コミュニティーの方達は日本の人たちの訪問を楽しみにしておりますので、こちらも奮ってご参加くださいませ。
<詳細>
●曜日: 1/27 (月曜日)
●場所: マンシェットナセル岩窟教会
注意1 ) 会場は非常にわかりにくい場所にありますので、参加ご希望の方はお問い合わせください。
<google map上の地図はこちらになります>
注意2) 会場は暖房設備がなく非常に寒いので、暖かい格好でお越しください。
●時間:
・日本文化交流会 1:00 – 1:45
・コンサート 開場 1:50 / 開演 2:00 / 終了 3:30
●コンサートについてのお問い合わせ: 中野 正道
TEL 01006669500
email masanaka714@yahoo.co.jp