今日はエジプトのローカルフードについてご紹介します。
毎日当たり前に食べすぎていて、なかなか写真を撮れずにいました。
エジプトの代表的な料理 ターメイヤ
エジプトは豆をつかった料理が多いのですが、その中でも圧倒的に日頃食べられているのがターメイヤだと思います。
ターメイヤはひよこ豆のコロッケで、
最近日本や欧米ではベジタリアン向けのファラフェルという名前で知られていますね。
ヨルダンでも食べたので、中東を代表する料理のようです。
お店でコロッケだけ買ってもいいし、サンドウィッチにしてもらうこともできます。
私はだいたいいつもこのサンドウィッチを食べています。
アラブのピタパン、アイーッシュにターメイヤと、サラダと、タヒーナソース(ごまペースト)を入れて、お店によってはピクルスをつけてくれます。
そのほか、ターメヤを売っているお店では、
ナスの炒め物や、ナスのペーストサラダ、豆のペースト、フレンチフライなどが売っていています。
ターメイヤは大好きなんですが、サンドウィッチといえばだいたいターメイヤで、何日も連続でこのサンドウィッチを食べることがよくあります。
お豆のコロッケなので聞こえはヘルシーですが、こちらは油がよくないので、太ります。
サンドウィッチのパンは、エジプトのピタパン、アイーッシュを使いますが、エジプト人の食卓に欠かせないのはこのアイーッシュでみんな常にこのパンを食べています。
路上の至る所で売っていて、だいたい一袋10枚くらい入っています。
最初はローカルフードを食べていた時、お腹の調子がよくなかったのですが、だいぶ慣れて、どんなものを食べてもお腹を壊さなくなりました。
エジプトのお肉屋さん
前にブログでも書きましたが、エジプトではお肉屋さんにお肉がつるされて売っています。
もちろん買って調理するときはよく焼きますが、こんなお店でもお肉を買って食べれるようになりました。
体はどんどんエジプトに適応している(太ってきている)、そんな10ヶ月目です。
そして、ごめんなさい。この前のブログでレバノン料理食べたってかいたのですが、あれ、イエメン料理でした。笑
修正してあります。すでにご覧になったから、あれはイエメン料理です。